PR

【100均DIY】インナーバルコニーのサンダル入れの作り方(ベランダサンダルカバー)

節約
記事内に広告が含まれています。

ベランダやインナーバルコニー、ウッドデッキへ出るとき、履物を使いますよね?

履物の保管方法はどうしていますか?

砂埃や雨水で履物が汚れないように、何かしらのボックスに保管されていると思います。

使用する際にしゃがんだり・かがんだりしなくても片手で履物を出して使える便利なモノをご紹介します。

それは「ベランダサンダルカバー」です。

100均の材料で簡単に作れます。

どのようなモノなのか参考に市販品を貼り付けておきますね。

↓ベランダサンダルカバーはこんなモノです。

既製品はやっぱり良いものですが、100均DIYで安く作れます。

スポンサーリンク

ベランダサンダルカバーの必要性とメリット

ベランダに置いたサンダルは、雨や埃、紫外線などによって劣化しやすいです。

そのため、サンダルを守るために「サンダルカバー」を使いませんか?

1. サンダルの劣化を防ぐための必須アイテム

ベランダに置いたサンダルは、時間が経つと雨や湿気、直射日光にさらされ、急速に劣化してしまいます。

特に、紫外線はサンダルの素材を乾燥させ、ひび割れや色褪せを引き起こします。

また、雨が降ると湿ったままのサンダルにカビが発生することもあります。

さらに、砂埃や落ち葉などの汚れもサンダルに付着し、清掃する手間が増えてしまいます​

サンダルカバーを設置することで、紫外線や雨や埃からの直接的なダメージを防ぎ、サンダルの寿命を大幅に延ばすことができます。

特に、頻繁に使うサンダルこそ、保護カバーが欠かせません。

2. DIYで手軽に作れるカバーのコストパフォーマンス

サンダルカバーは市販されているものもありますが、実は自分で簡単に作れます。

特に、100円ショップで手に入る材料を使って、低コストでオリジナルのカバーを作ることが可能です​。

DIYなら、サンダルのサイズやデザインに合わせたカバーを自由にカスタマイズでき、オリジナル性を楽しむこともできます。

さらに、簡単な材料で作れるため、コストパフォーマンスも非常に高いです。

簡単に手作りできるだけでなく、強度や耐久性も高く、屋外で使用するサンダルを長期間保護してくれます。

3. 美観を保ちながらサンダルを整理整頓

サンダルカバーのもう一つの大きなメリットは、ベランダの美観を保てる点です。

特に、多くのサンダルがベランダに散らばっていると、見た目にも乱雑な印象を与えがちです。

カバーを利用することで、サンダルを一箇所に整理して収納できるため、ベランダ全体がすっきりと整頓されます。

また、デザイン性の高いカバーを選ぶことで、インテリアとしても一役買ってくれます。

DIYで自分好みの素材やデザインを選べば、ベランダ全体のコーディネートに合わせた統一感を持たせることも可能です。

カバーを利用することで、サンダルが散乱せず、清潔感のあるスペースを維持できる点も大きな魅力です。

スポンサーリンク

ベランダサンダルカバー100均材料

  • 柄つきスポンジ 一本
  • サンダルが入る大きさのボックス 一個
  • 接着剤 一個

ベランダサンダルカバーの材料を買うときの注意点

  • ボンドはプラスチック対応品を買う
  • ボックス選びに失敗しないよう、サンダルのサイズを測っておく

ベランダサンダルカバーの作り方

作り方はとっても簡単です♪

100均DIYで作成したベランダサンダルカバー
  1. 柄つきスポンジのスポンジ部をむしり取る
  2. 接着剤をスポンジが付いていたところに塗る
  3. ボックスの底に柄を取り付ける
  4. 乾燥するまで放置する

まとめ

この記事では、ベランダサンダルカバーを100均アイテムで作る方法をご紹介しました。

雨の降った後はカバーの上に雨水が溜まっていることがあります。

カバーを持ち上げる際は、サンダルに雨水がかからないように注意しましょう。

「どケチ」な私は安く作ることができて、満足しています。

今後も「どケチ目線」で発見したことを記事にしていきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました